20日でスピード上達!ボールペン字速効練習帳 pdfダウンロード

20日でスピード上達!ボールペン字速効練習帳

, 鈴木啓水

によって 鈴木啓水
4.2 5つ星のうち 8 人の読者
ファイルサイズ : 20.05 MB
内容紹介類書初“添削シート"付! とにかく早くうまくなりたい方に ---透明シートで即添削 20のポイントですぐ上達! --- 添削シートでお手本との違いをチェックしながら、本書は、字がうまくなるための20のポイントを、20日間で練習しきれるよう構成しています。1日3~6ページ、15~30分程度の練習で、スピーディーに上達できるのです。 【ペン字学習の理にかなった、新しい練習方式! 〔速効編〕では、ひらがな、カタカナ、漢字それぞれから、特徴的なものをピックアップ! 】 本書のシートがあれば、書いてその場でお手本を上から重ね、違いを確認できるから、上達の早さが段違い! 「〔実用」練習帳」では、ひらがな全46字、漢字42字を収録。ひらがなは、日本語の文章の7割を占めているので、これをマスターしてしまえば、確実に字の印象が変わります。また、漢字は主要な部首から字を厳選。部首の基本がわかれば、多くの漢字を一気にものにできるというわけです。 【急ぐ方、面倒な方は「必修ページ」だけでOK! 】 本書は20日(20項目)で完成できるよう構成されており、1日分は最大6ページ。6ページもやるのは大変! という方は「必修ページ」だけを選んでやっていってもOKです。必修ページは2~4ページ。20分もあればできてしまいます。字の上達に必要なポイントを、とにかく早く知りたいという方は、そんなふうに進めてみても。 【余裕のある方は「ステップアップ」まで】 すべての日(項目)に、「ステップアップ」を設けています。ここでは、「必修ページ」で解説した内容の応用編を扱っています。たとえば、漢字のみだったところを、単語で実践したり、文章で実践したり…。さらに日常的で実践的なものにアレンジしています。余裕のあるときは、ぜひ「ステップアップ」までチャレンジしてみてください。 【文字のみならず、文章を美しく見せるポイントまで網羅】 後半では、文字や単語に留まらず、文字同士のメリハリのつけ方、行間の取り方など、文章や文面を美しく見せるテクニックまでを紹介します。最後は筆ペンの練習もします。これ1冊で文字から手紙、芳名帳まで美しく書ける、お得な構成です。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)鈴木/啓水 1948年東京生まれ。啓友書道会主宰。文部科学省後援硬筆書写検定・毛筆書写検定東京都審査委員。全日本書文化振興連盟副理事長。日本書道協会本部講師、書道・手芸指導部書道主任講師。ユーキャン実用ボールペン字講座でテキスト執筆と添削指導にあたる傍ら、各種カルチャーセンターで講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
20日でスピード上達!ボールペン字速効練習帳を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
手本が美しく、書き方のポイントがわかりやすいので購入しました。この本は参考書ではなく、本に書き込みをする練習帳ですが、本を開くと綴じ目部分が盛り上がってしまい、強く押しても平らにはなりません。そのまま使用すると綴じ目に近い部分は手本通りに書けず、練習するのが嫌になります。なお、20日とありますが、1日分の課題は2.5ページから5.5ページで均一ではありません。(一番多いのは5ページ)購入を検討されている方は、練習帳の目的は諦め参考書として利用されるか、書きやすい仕様に変更になるまで待たれることをお薦めします。

0コメント

  • 1000 / 1000