図説 民居―イラストで見る中国の伝統住居オンラインブックダウンロード

図説 民居―イラストで見る中国の伝統住居

, 王 其鈞

によって 王 其鈞
4.9 5つ星のうち 5 人の読者
ファイルサイズ : 23.15 MB
内容(「BOOK」データベースより) 黄土高原のヤオトン、北京の四合院、福建の土楼、チベット族の石造りの家、モンゴル族のパオ…。暮らしの知恵や民族の伝統・思想がつまった中国各地の民居を、詳細な解説入りイラストで紹介。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 王/其鈞 1954年生まれ。1977年南京芸術学院美術系卒業。1990年重慶建築工程学院建築系で碩士号取得。1996年清華大学建築学院で博士号取得。現在、中央美術学院城市設計学院教授、武漢大学中国建築文化研究所所長。数十年にわたって中国大陸、台湾で民居の調査を行っている中国伝統民居研究の第一人者である。代表作『中国伝統民居建築』(台湾南天書局、1993)は「金鼎奨」(台湾の出版物に与えられる最高賞)を受賞した。また、『中国古建築大系民間住宅建築』(中国建築工業出版社、1995)は「国家図書奨特殊奨項」(中国の出版物に与えられる最高賞)を受賞している 恩田/重直 専門は、アジア建築史・都市史。1995~1997年、厦門大学建築系に普通進修生として留学(1996年から中国政府給費留学生)。法政大学大学院建設工学研究科修了。博士(工学)。専門学校東京テクニカルカレッジ講師、法政大学大学院政策創造研究科講師を経て、法政大学大学院政策創造研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、図説 民居―イラストで見る中国の伝統住居に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
可愛いし、構造的に分かりやすいし各部分の用途も細かくなっていてすぐ理解しやすいです。各民族の地図もおおまかにマークしてくれているので助かります。読み方や英語もついてれば検索と適用もよりやりやすくなると思います。

0コメント

  • 1000 / 1000