糸谷&斎藤の現代将棋解体新書 (マイナビ将棋BOOKS)本ダウンロードepub
糸谷&斎藤の現代将棋解体新書 (マイナビ将棋BOOKS)
本, 糸谷 哲郎
によって 糸谷 哲郎
4.3 5つ星のうち 5 人の読者
ファイルサイズ : 23.16 MB
内容紹介関西のトップランナー二人の才能が激突! 糸谷先生と意見交換するところでは、私自身楽しく参加させていただきました。「先手の責務」などのフレーズからは糸谷先生の将棋観が見えてきて楽しめる内容になっていると思います。(斎藤) 本書は、糸谷哲郎前竜王と昨年度勝率1位賞、新人賞を獲得した関西きっての若手精鋭斎藤慎太郎六段が現代将棋の27のテーマ局面について語るものです。 斎藤六段の深すぎる研究、糸谷八段の独特の視点に感嘆し、読むだけでプロの読みと大局観が学べます。 「相矢倉 ▲4六銀―△4五歩型」から始まり、「横歩取り △7二銀早上がり」「角換わり腰掛け銀 端歩問題」。振り飛車では「角交換型振り飛車」「ゴキゲン中飛車対超速 銀対抗」「糸谷流右玉」など。バリエーションに富んだ、美味しいとこどりの一冊です。内容(「BOOK」データベースより)糸谷の感性×斎藤の研究。27のテーマ局面、徹底分析で現代将棋を解体せよ!商品の説明をすべて表示する
ファイル名 : 糸谷-斎藤の現代将棋解体新書-マイナビ将棋books.pdf
以下は、糸谷&斎藤の現代将棋解体新書 (マイナビ将棋BOOKS)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
この本はいわゆる「序盤の定跡書」というより、「2015年〜2016年の棋界でテーマとなっている戦法に対する意見書」と言った感じです。なので2018年現在の目で見るともうあまりプロ棋界で見かけない作戦が多いです。ただ、その分内容は非常に高度です。今でも勉強になる分野は「横歩取り」、「ゴキゲン中飛車」、「先手中飛車」などですね。多くのページが割かれています。
0コメント