公認心理師試験必勝キーワード66: 313の関連キーワードでさくさく学べる/予想問題付き (こころJOB Books)本無料ダウンロード
公認心理師試験必勝キーワード66: 313の関連キーワードでさくさく学べる/予想問題付き (こころJOB Books)
本, 長内 優樹
によって 長内 優樹
4.8 5つ星のうち 12 人の読者
ファイルサイズ : 18.83 MB
内容紹介 国試セミナー人気講師が解説する公認心理師の国試対策本。基礎から臨床までの重要キーワードと関連キーワードで、多面的に、関連づけて学習できるこれまでにない一冊。試験に役立つ最新情報やコラムで一歩リード! 赤シートつき。 内容(「BOOK」データベースより) 313の関連キーワードでさくさく学べる。予想問題付き。 商品の説明をすべて表示する
公認心理師試験必勝キーワード66: 313の関連キーワードでさくさく学べる/予想問題付き (こころJOB Books)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
私は心理大学院生です。学部から心理学を学んでいますが、こういう本はよく目にします。正直、心理学のキーワードについて解説している他の本同士の違いは、あまり分かりません。違いがあるとすれば、文章が分かりやすいか否かくらいでしょうか…。この本は値段や厚みの割に、多くのキーワードについて解説されていると思います。でも、その分各キーワードについて「深く丁寧に(詳細に)解説」とまではいきません。また、他の方も仰っているように、図表は一切ありません。そのため、初学者向きではないと思います。「心理学大図鑑」等と併用すると各キーワードがイメージしやすくなるのかな、とは思います。また、この本は心理学の領域や分野ごとに分かれているわけではないので、そういう本がいい人には不向きかと…。ここまで批判的に書きましたが、この本の優れている点は、何よりもコラムにあると思います。この本のコラムは面白い!各領域の近年の動向(流行り)や有名心理学者の秘話?、そもそも心理学ってなんだ?っていう話が書かれています。私が知りたかったことを説明してくれてるので、個人的には大好きです(笑)ということで、星4。既に心理学の基礎的知識があって、でも専門知識はまだなくて、もう少し+αで勉強したい!という方にオススメの本です。重要キーワードが赤で記されているのも好印象でした。ページを開いてすぐに重要キーワードが目に入る。便利です。あと、メモ欄があるページがあります。他の本で調べたことを書き込めたりします。
0コメント