アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則本無料ダウンロードpdf

アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則

, toshi

によって toshi
4 5つ星のうち 44 人の読者
ファイルサイズ : 24.62 MB
内容紹介 アニメーターの手法を赤ペン添削で実践解説! ! 線の流れをうまく捉えてイラストの魅力を大幅UP! 大ヒットシリーズ『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』を、もっとわかりやすく実践的に解説! キャラクターの魅力を際立たせる線の選び方や描き方などを、アニメーターならではの視点から、赤ペン添削をまじえて手ほどきします。 パート1「基礎マスターの法則」では、アニメーターの練習方法を取り入れた線画の描き方を、初級者にもわかりやすく解説し、 パート2「アニメ的手法の法則」では、アニメーターが使うさまざまな表現方法を紹介します。 ■Part 1 まずはアイレベルを決める/人物は背中の流れから描く/骨格と筋肉のしくみを考えて描く/身体の描き方は基本ポーズから学ぶ/身体の形はXラインとYラインでとらえる/手足・首筋はつながりを意識する/立体的な顔はパーツの形と位置で決まる/立ち絵は重心バランスで描く/動作の限界と重心移動を知る/光と陰による立体表現を極める/線の入り・抜き・筆圧を使い分ける/シワの法則・形状を理解する/パースの利用で立体的な空間を描く ■Part 2 フレーム割りで演出する/だいたんな寄りで魅力を伝える/大きな動きで生き生き描く/連続シーンから切り出して描く/物理表現で動きの流れを描く/あえてパースをくずして描く/広角レンズ効果で迫力を出す/喜怒哀楽をデフォルメする 内容(「BOOK」データベースより) 魅力的なキャラは、キレイな線の流れをもっている。線の流れを捉えるなら、アニメーターの手法を学ぶのがいちばんの近道!初級者にぜひ知ってほしい線画の基礎を固める描画ポイント満載!!
以下は、アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
ポーズ集かよ!ってくらいイラストが多くてわかりやすいです。説明文もまとまっててわかりやすい。そろそろトレースに飽きてきた人におすすめしたいですね。

0コメント

  • 1000 / 1000