【新版】文系でもわかる統計分析 pdfダウンロード

【新版】文系でもわかる統計分析

, 須藤康介

によって 須藤康介
4.6 5つ星のうち 3 人の読者
ファイルサイズ : 29.47 MB
内容紹介 統計分析が社会学や心理学、教育学、マーケッティングなど実地に使える入門書。 文系向けに難しい数式はすっとばし、実際にソフトを動かしたり、 実地調査の結果を読み解いたりしたいニーズに応える。 統計ソフトSPSS対応。ロングセラーのリニューアル版。 テレビでもお馴染みの社会学者、古市憲寿さんが入門者としてソフトを動かす。 あとがきを本田由紀・東京大学大学院教育学研究科教授が執筆する。 内容(「BOOK」データベースより) 難しい数式は、スッ飛ばし中学程度の数学で。須藤&古市のかけあい解説が、簡単!おもしろい。統計ソフトSPSS対応。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 須藤/康介 明星大学教育学部准教授。1983年10月東京都生まれ 古市/憲寿 慶應義塾大学SFC研究所上席研究員。1985年1月東京都生まれ 本田/由紀 東京大学大学院教育学研究科教授。1964年12月徳島県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【新版】文系でもわかる統計分析を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
数式なし、計算はSPSSにさせる。統計では必須の数式(πや√や指数関数が組み合わさったものなど)が知りたければネットで見るようにと記述を省略する。とにかくどんな時(事例は具体的なものを複数用意してある)にどの分析手法が可能か、そして結果をどう読み込むか、解釈はどうするかだけを昏々と説く。文系のためのというのは、通常バカのためのと同義だが、そうでないところに好感が持てる。残念なのはSPSSがフリーソフトでないこと(お安くない)。ExcelやRであったらもっと多くの人に受け入れられるのかもしれない。お節介ながら、事前に薄くてもよいので統計学の入門書(有意性検定に言及しているもの)を読んでおくと、本書の威力がよくわかると思います。

0コメント

  • 1000 / 1000