バンカーズ・コード〜銀行員2.0〜 勝率9割 伝説のバンカーが教える 銀行マンの掟 pdf無料ダウンロード
バンカーズ・コード〜銀行員2.0〜 勝率9割 伝説のバンカーが教える 銀行マンの掟
本, 大塚明生
によって 大塚明生
3.7 5つ星のうち 5 人の読者
ファイルサイズ : 25.37 MB
内容紹介 元メガ信託銀行副社長が伝える AI時代でも活躍し続ける銀行マンの条件 AI 時代に銀行マンの8 割が淘汰されると言われ る中、どうすれば行員は生き残ることができるのか。 元メガ信託銀行の副社長に登り詰め金融業界のあら ゆる面に精通した筆者が、銀行業界、銀行マンにと って具体的にすべきことを戦略、戦術の両面から伝 授します。これまでの旧態依然とした護送船団方式を 遵守していくだけでは活路が見えない日本産業界全 体への提言書でもあります。 序章 銀行員は生き残れるのか? 1条 目先主義を捨てよ 2条 寄らば大樹の幻想を捨てよ 3条 与えられた方程式を捨てよ 〈転〉の章 銀行は新しいビジネスモデルを打 ち立てよ 4条 オープンイノベーションで 5条 真のコンサルティング力を身に付けよ【顧客創造】 6条 シームレスな運営を極めよ【組織づくり】 7条 勝機は、高付加価値型・情報プラットフォー 〈変〉の章自分を変えよ 8条 「自分がそれをやる」│実現力を身に付けよ 9条 美意識に裏打ちされた独創力で切り開け 10条 銀行を「勝者のメンタリティー」に塗り替えよ 終章 もう次の一手は見えている あとがき 著者について 大塚明生(おおつか・あきお) Ohtsuka Associates Japan 代表取締役 1953年生まれ。1976年京都大学法学部卒業。住友信託銀 行(現三井住友信託銀行)に入社。東京営業第一部、営業 企画部、企画部等を経て、1996年に年金信託部に異動後は 一貫して企業年金事業に携わり、日本の企業年金マーケットの トレンドを牽引してきた。2011年取締役副社長に就任。その後 顧問を経て、2019年4月に資産運用ビジネスに関わるコンサ ルティング会社を立ち上げる。 著書に『戦略的年金経営のすべて』(金融財政事情研究会) をはじめとする投資・金融に関する専門書、『逆境のリーダー』 (集英社)など。 2007年にはグリニッチ・アソシエイツ(米国)のアニュアルカン ファレンスでスピーチを行い、2012年にはフィナンシャル・タイム ズでも大きく紹介されるなど、国内外で注目を集める。 mail:akio.ohtsuka_oaj@nifty.com 商品の説明をすべて表示する
バンカーズ・コード〜銀行員2.0〜 勝率9割 伝説のバンカーが教える 銀行マンの掟を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
内容が抽象的でありきたり。各条ごとに要約があるので拾い読みしてみるといい。あまりに抽象的な正論なので、どんな仕事にもあてはまりそうだ。でも実際にどうしたらいいかとなると全く具体策がみえてこない。自分で考えろということかな? 「~せよ」とか「考えよ」という命令形が多いが、対象者が経営層なのか、管理層なのか、現場の行員なのか、はっきりしないので誰にとっても他人事になりそう。銀行のトップが書いた本には西川善文の「ザ・ラストバンカー」や箭内昇の「メガバンクの誤算」など面白いものがたくさんあるので、肩書きにつられて買ったけど失敗だった。
0コメント